グルテンフリースイーツマスター

講座内容

グルテンフリーでもこんなに美味しく可愛くできる。
グルテンフリーの食材もさまざまなものがあります。 米粉だけでなく、ソルガム粉(たかきび粉)、コーンフラワー、アーモンド粉、 大豆粉、タピオカ粉など。
配合を変えるだけで何種類もの生地となり、そこから小麦で作ったときと変わらない、むしろそれ以上に味わい深いスイーツが出来上がります。

グルテンフリーでスイーツを作る際のヒントやコツから配合のポイント、また、VeganレシピからVegetarianレシピまで、状況や体調などに合わせたスイーツが作れるようにレシピの数も豊富。
お店ですぐにメニューとして出せるレベルのスイーツを講座にまとめました。

また、SNS映えする料理写真の撮り方やスタイリングも学べます。

【具体的な内容】

◆グルテンフリーとは?
◆グルテンフリー食材の種類、それぞれの材料のベストな使い方
◆「美味しいスイーツ基本の配合」と「美味しいブレッド基本の配合」
◆美味しくSNS映えするグルテンフリースイーツを作る秘密
◆VeganレシピとVegetarianレシピの違い
◆Veganでもコクのある味わい深いスイーツを作るコツ
◆卵やバターの替わりに使える材料や食材
◆こんなときにはどうする?「グルテンフリー☆トラブルシューティング」
◆オリジナルスイーツレシピ、開発の仕方
◆SNS映えする写真の撮り方、スタイリングの仕方
◆アメリカで大注目「グレインフリー(KETO DIET)って?」 など

【調理実習】
基本のクッキー生地、オレンジケーキ、生チョコレート、レーズンバターサンド、アーモンドフロランタン、ブールドネージュ、Rawチョコケーキ、濃厚チーズケーキ、ロールケーキ、タルト生地 、グレインフリースイーツ など

資格取得後は?

◇グルテンフリークッキングクラスの開講(テキスト内のレシピ利用可)
◇グルテンフリースイーツマスターの知識を活かしたワークショップやイベントの開催
◇協会開催の講座・クラスやイベントに優待価格で参加
◇さまざまなグルテンフリー食材(パスタ、麺類、グラノーラ、パンなど)を協会メンバー限定価格で購入可能 など

*資格更新は1年ごととなります(更新料10,000円税込)

開講日程

現在は通信講座のみとなっております。通信講座の詳細はこちら

受講料:77,000円(税込・資格認定料込)教材をすべてご自宅にお送りします。
お好きなときにお好きなタイミングで学びを進めていただけます。

◇受講期間中、オンライン(ZOOM)で補講が受けられます。(⇒協会代表が直接対応)
◇調理実習は動画を見ながら進めていただくことができます。