グルテンフリーアドバイザーインストラクターコース

講座内容

ご自身で「グルテンフリーアドバイザー講座」が開講できるようになります。(同時にグルテンフリーブレッドの講師資格も取得可)

美容と健康のために必要な栄養的知識、食に関する知識も深まり、ますます自分らしくバランスを取りながら毎日の食生活を楽しむことができるようになり、それをまわりに伝えていくテクニックも身に付きます。
グルテンフリーのレシピ開発も可能となります。
【日本グルテンフリーアドバイザー協会協会が大切にしている3つのこと】

◆シンプルな工程
◆手に入りやすい材料
◆再現性が高くてホテルライクに美味しい

このモットーに沿ったレシピをご自身で自由に楽しみながら開発できるように。

インストラクターとして、あなたの才能をますます発揮して毎日を豊かに楽しめるようになります。


具体的に学べる事


◆グルテンがカラダに与える影響と対応の仕方
(アレルギー、セリアック、グルテン不耐性など)
◆グルテンフリーの粉の上手な使い方
◆さまざまな配合による生地の違い
◆スイーツやパンを美味しくするコツ
◆『食べること』を楽しみながら心とカラダのバランスを取る方法
◆グルテンフリーレシピ開発の仕方
◆グルテンフリー以外のさまざまな食のスタイルについて
(マクロビオティック、ヴィーガン、ベジタリアン、酵素食、KETO DIET など)

◆自宅サロンやクッキングクラス開講の仕方
◆糖質の選び方、油脂の選び方について
◆添加物について
◆課題(オリジナルレシピ開発、市場調査&レストラン訪問) など

また、
【グルテンフリー1DAYブレッドレッスン】
が自分で開講できるようになるインストラクター講習も含まれます。

◆グルテンフリーで成形パンを焼くコツ
◆基本からさまざまなパンへのアレンジ
(惣菜パン、菓子パン、ベーグル、ピザクラストなど)
◆グルテンフリーパンをアレンジするための配合の仕方と粉の種類 など

資格取得後は?

◇「グルテンフリーアドバイザー講座」の開講
◇「グルテンフリーブレッド1Dayレッスン」の開講
◇単発の「クッキングクラス」の開講
◇協会開催の講座・クラスやイベントのアシスタントおよびスタッフ
(グルテンフリーに精通した外国人シェフとの交流などもあり)
◇協会開催の講座・クラスやイベントへの優待参加
◇レストランやカフェへのレシピ開発および提供
◇原稿執筆の依頼、取材対応
◇自分のクラスや講座を開講できるよう協会スタジオの優先利用
◇自分の得意分野についてシェアする機会(定期的に開催する「勉強会」にて)
◇インストラクターさんの活動は協会が全面的にサポート など

講座費用

253,000円(税込、資格認定料込)
*分割のお支払も承ります。ご相談ください。
*グルテンフリーアドバイザー講座受講後、連続して開講されるインストラクターコースを受講の場合、10%割引

開講日程

2024年は開講中

インストラクター資格ご希望の方は、その前に「グルテンフリーアドバイザー講座」をご受講ください。
講師:中村由美子(協会代表理事)

*4日間の日程で、いずれも10:30~17:30
*4日間でインストラクター資格が取得できます。
インストラクターコース受講には、「グルテンフリーアドバイザー講座」の受講が必須となります。
*開講場所は東京都豊島区高田にあるキッチンスタジオになります。